IT系に強い転職サイトおすすめ3選【辞める前提で選ぶべき】
迷いの転職者「IT業界に転職したい。IT系でおすすめの転職サイト、転職エージェントを教えて欲しい。あと、転職に失敗しないコツとかも知っておきたいな。」
本記事の内容
現在IT系の会社員として仕事をしている私ですが、私が今までに経験して得たことや感じたことなどを主体にそのままコメントしていきます。
というわけで、私が思うことをぶっちゃけすつ、直球で記事にしていこうと思います。
IT系に強い転職サイト・転職エージェント3選
結論からいうと、、、どこのサイトも大差なし。
大手を中心にいくつか登録しておけばOKです。
IT系に強い転職サイト・転職エージェント3選
- マイナビIT AGENT | 国内最大手なので安心です。まずはここに登録しましょう。
- 【無料会員登録】社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】 | こちらも国内最大手で誰もが知っている転職サイトなので登録しておけば間違いなしです。
- 理系専門!4社受けたら1社内定!【UZUZ】 | 10代〜20代の理系出身の就職・転職サポートを完全無料で提供している。無料なので登録しないと損ですね。
結局はマッチングの問題です
どんなに転職サイトが素晴らしかろうが、どんなに転職エージェントが素晴らしかろうが、転職先の会社が微妙だったら意味ないですよね。要するに、転職が成功する or しないはマッチングの問題でして、最終的な判断はあなた自身にあります。
まずはサイト登録をしてみて、転職案件の詳細をチェックしてみて、企業担当者に会ってみて、面接で話を聞いてみて、、、こういったプロセスの中であなた自身が判断することです。
私自身はビズリーチから提案された案件の1つで転職を進めていたのですが、最終的にはお断りしたこともあります。その理由は私の考えとマッチしない感じがしたからです。
ゆい「ポイント:企業に選ばれるのではなく、企業を選ぶのが大切」
面接と聞くと、『よし、気合入れて受からないと・・・!好印象を与えることができるように頑張ろう』って気持ちになりますが、これは半分正解で半分不正解です。
というのも、あなた自身も企業を判断する立場にあるからです。
当たり前ですが、面接で媚び売って、自分をよく見せて、色々と嘘をつきつつ入社しても、それって意味ないですよね。
そんな事しても、入社してから苦しむのはあなた自身です。
面接で自分をよく見せることに否定はしませんが(面接とは本来そうあるべきだから)、どうしても曲げられない価値観はしっかりと主張すべきです。それでもマッチしたら、その会社はあなたにとっての正解かもしれません。
メディアに騙されるのは良くない
IT業界と聞くと、いくつか名前は浮かんでくる企業が多いと思います。
でも、メディアで人気 = ホワイト企業とは限りません。
私の友人も某IT企業(メディアではかなり人気)で働いている人が多数います、さまざまな人と会話することも多いのですが、本当に色んな会社があるなぁと感じさせられます。完全なるオーバーワークをさせている会社、給料が安い上にオーバーワークをさせて体がボロボロまで働かせて、働き具合が鈍って来たら捨てる。そのような会社をいっぱい見てきました。
そのような会社は、この世の中にたくさんありますので、しっかりと見極める事が大切です。
ましてや、あまり世間に知られていない会社で、このようにブラック的な企業は山ほどあると聞いていますからね。
なので、『この企業が自分にとって正解なのか』を選ぶのはあなた次第です。
しっかりと見極めましょう。
よくある疑問:未経験でもIT業界に転職できますか?
答えはYesです。
もちろん、希望するポジション、希望する会社にもよりますが、私を含め、私の友人も未経験で入社に成功しています。
表向きは経験者のみを募集している会社でも、ごりごりアプローチしてみると面接に進めたりします。
人間は”論理”じゃなく”感情”で動きます。
「これだ!」という企業を見つけたら、自分のスキルが足りなかったとしても、行動してみるのがオススメですよ。
だれもが最初は未経験ですからね。これから学べばいいだけです。
IT業界への転職前に知っておくべき事【副業のススメ】
転職前に考えるべきことは次のとおり。
「さてこれから転職するってのに、なぜに辞めたあとのこと?」って思うかもですが、大切なことです。
◆会社都合でリストラ◆
今の世の中、そんな事があったりしますよね。
このご時世、もう終身雇用の時代は崩壊しました。
会社は誰もあなたのことを守ってくれません。
今の時代、会社に依存して生きていくよりも個人でスキルを付け、稼いでいく力を身につける事が最も大切だと思うのです。#リストラ— Yuichan-Blog (@YuichanBlog) March 13, 2022
残酷なお知らせとして、会社はあなたを守ってくれません。
理由なしで守ってくれる存在は、家族くらいだと思います。
なので、『会社 = 家族』みたいな価値観で生きていると、
会社が傾いてリストラされたときに、『会社に裏切られた』という思考になってしまいます。
会社が助けてくれるとか幻想なので、さっさとその価値観は捨てましょう。
オススメなのは働きつつの副業です
ぶっちゃけ私の周りはこういった人だらけですが、、、働きつつ副業すべき。
◆エンジニアこそ副業◆
エンジニアこそ副業をするべきです。
このご時世、テレワークで業務を行なっている人がほとんどです。
テレワークで仕事をしているということは、通勤をしているよりも時間に余裕ができるという事です。
その少しの空いた時間を使って副業に挑戦してみることがとても大切です。— Yuichan-Blog (@YuichanBlog) March 13, 2022
◆Webマーケティング業界のメリットは副業です◆
何故なら副業をする事で、Webマーケティングのことを学んだりすることもできるからです。
副業でもWebマーケティングのことを学んで本業に生かす、さらにはその副業で学んだことを生かして副業を本業に出来るという時代です。#Web #副業 #副収入— Yuichan-Blog (@YuichanBlog) March 13, 2022
それで稼げるようになったら、辞める or とりあえず働き続けるを考えればOK。
会社に奉仕しても幸せになれませんからね。自分で稼ぐ力を身につけましょう。
自分で稼ぐなら、手に職を持つべき話
自分で稼ぐためには”手に職”を持っておくと良いです。
その典型がエンジニアですが、会社でアプリを作っているエンジニアなら、自宅に帰ってからも個人で開発できます。
私の友人には、元々30歳で未経験からIT業界に入ったのですが、業務の傍ら、自分のスキルアップのため、個人でアプリ制作をコツコツとしていました。その結果、今ではもっともっと収入の高い企業に転職を成功させる事ができました。未経験で入って業務をしていた会社では雀の涙ほどの給料で働いていたと聞いていますが、将来のためにコツコツ個人でアプリ開発を続けていた甲斐があったというものですね。
また、更には、個人で作っていたアプリから収益が生まれ始めたので会社を辞めた人もいますね。個人で稼ぐことは簡単じゃないですが、スキルを横展開しており、素晴らしいと思います。
ノースキルでのエンジニア転職は少し難しい
完全不可能ではないですが、、、ノースキルからのエンジニア転職は難しいかなと…。
もしあなたが新卒なら、新卒カードを使って、ノースキルエンジニア就職はかなりありです。
新卒カードを持っていない転職組は、、、残念ですが自分でスキルを身につけましょう。
現代ならオンラインでプログラミングを学べる時代なので、コツコツ学習すると良いかなと。
Web系エンジニアに興味があるなら、学習方法は>> Webエンジニアになるための学習方法4選【副業のススメ】にまとめています。
プログラミングスクールに興味があるなら、TechAcademy
の無料体験を受けてみると良いでしょう。
まずはやってみないと、向き不向き / 好き嫌いが分からないですからね。
まずは行動 → 動きつつ考えるのススメ
何ごとでもそうですが、まずは動いてみないと何も変わりません。
じゃあ、本記事で紹介した転職サイトや転職エージェントを使うタイミングはいつか?
その答えは、会社をやめる前であり、今すぐ行動が一番の正解です。
よくある話で「会社を辞めてから考えればいいや」って人がいますが、一度会社を辞めてしまうと収入が0円になります。
じゃあ、その状態で余裕をもって転職活動ができるかというと、、、心理的に微妙だと思います。
なんだかんだで、お金がないことは、心の不安定に繋がります。
仕事をしつつの転職活動は少しハードかもしれませんが、より良い転職を目指すためには、すこし歯を食いしばることも大切です。
転職サイト・転職エージェントに一度登録してしまえば、あとはメールを確認しつつ、興味ある案件に応募するだけです。
どのサイトも登録は5分程度で終わりますので、是非この機会に行動してみましょう。
- マイナビIT AGENT | 国内最大手なので安心です。まずはここに登録しましょう。
- 【無料会員登録】社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】 | こちらも国内最大手で誰もが知っている転職サイトなので登録しておけば間違いなしです。
- 理系専門!4社受けたら1社内定!【UZUZ】 | 10代〜20代の理系出身の就職・転職サポートを完全無料で提供している。無料なので登録しないと損ですね。